オンライン英会話が怖い人のための"初回レッスン"の乗り越え方

はじめに:あなたは一人じゃない

「英語を話せるようになりたい」と思いながらも、オンライン英会話の予約ボタンを押す勇気が出ない——そんな悩みを抱えているのはあなただけではありません。

日本の英語教育ではリーディングやリスニングが中心で、実際に「話す」練習が圧倒的に不足しています。

そのため、海外旅行先や街中で外国人に話しかけられると、頭では英語を理解していても言葉が出てこないというケースは非常に一般的です。

実際に私もJRの電車内で、

"I would like to get to the Kyoto station, but I don't know how to transfer at Tokyo station. "

「京都駅に行きたんだけど、東京駅ごちゃごちゃしてて乗り換え方が分からないから教えて・・・」

と言われて、なんと返せばいいか分からず結局は改札までご案内したという経験がありました。

そんな歯がゆい思いを解消するためのトレーニングのひとつがオンライン英会話だと思います。

本記事では、オンライン英会話における「オンライン英会話の壁」を乗り越えるための具体的なステップをご紹介します。

なぜオンライン英会話に恐怖を感じるのか

多くの日本人学習者がオンライン英会話に対して感じる心理的ハードルには、いくつかの理由があります。

  • 「間違えたら恥ずかしい」という完璧主義
  • 「ネイティブとの会話についていけるだろうか」という不安
  • 「マンツーマンで何を話せばいいのかわからない」という準備不足の懸念
  • 過去の英会話での失敗体験やトラウマ
  • 「自分の英語力が試される」というプレッシャーや無言になった時の気まずさ

これらの不安は第二言語としての英語学習者にとってごくごく自然なものです。

しかし、最初の一歩を踏み出すための準備と心構えがあれば、その壁は思ったよりも低いことに気づくでしょう。

Step 1:自分に合ったサービスを選ぶ

ポイント: 初心者向けの機能があるサービスを選ぶことで安心感が段違い

  • 日本人講師のいるサービスを選ぶ(最初は母国語でサポートを受けられる安心感)
  • 「初心者向けレッスン」や「初回レッスン用カリキュラム」があるサービスを探す
  • 無料体験や格安お試しプランを活用する
  • 講師のプロフィールで「初心者に優しい」「日本人に慣れている」などの特徴を持つ講師を選ぶ
  • ビデオオフでの受講が可能なサービスを選ぶ(最初は顔を見られる緊張を減らせる)

Step 2:最初のレッスンの心理的ハードルを下げる準備

では、実際に準備の中身を見てみましょう。

ポイント: 不安の正体は「予測できないこと」です。まずは得体の知れない恐怖を紐解いて、事前準備で不安を減らしましょう。

  • 最初のレッスンでよく使われるフレーズや自己紹介文を準備する
  • 想定される質問(趣味、仕事、学習目的など)への答えを箇条書きでメモしておく
  • レッスン5分前には接続テストを済ませ、技術的トラブルの不安を取り除く
  • 水やお茶を用意し、緊張で喉が渇いたときのために備える
  • リラックスできる環境(好きな音楽を聴く、深呼吸をするなど)を整える

接続テストや深呼吸は慣れてくれば不要だと思いますので、「初回レッスン」を乗り切るという意味でご参考にしてみてください。

Step 3:最初のレッスンを乗り切るための具体的テクニック

とは言っても、どれだけ準備しても緊張はするもの。意識すると気が楽になるポイントをまとめました。

ポイント: 完璧を目指さず、コミュニケーションを楽しむことを優先しましょう

  • 最初に「This is my first lesson, I'm nervous」と正直に伝える(多くの講師は配慮してくれます)
  • シンプルな英語で話す(難しい表現を使おうとして詰まるよりも効果的)
  • わからないときは「Could you speak more slowly?」「Could you repeat that?」と遠慮なく伝える
  • メモを取りながら話す(全て頭で処理しようとしないで良い)
  • 沈黙を恐れない(「Let me think...」と言って考える時間を確保する)
  • 笑顔を心がける(緊張していても、笑顔は国際共通語です)

Step 4:最初のレッスン後のフォローアップ

PDCAサイクルというフレームワークがあるように、何事もやりっぱなしじゃだめ。

オンライン英会話は繰り返し学習することに意味がありますので、次回以降に活かすためにStep by stepで成長していきましょう!

ポイント: 振り返りと自己肯定が次につながります

  • レッスン直後に良かった点と改善点をメモする
  • 「話せた!」という経験そのものを自己肯定する
  • 講師からのフィードバックを前向きに受け止める
  • 次回レッスンの予約を1週間以内に入れる(間が空きすぎると再びハードルが上がる)
  • 学んだフレーズや表現を日常で意識して使ってみる

Step 5:継続のための工夫と心構え

オンライン英会話という新たなステップに進もうとしているあなたは良く理解していることだと思いますが、英語学習において継続は偉大な力なり。

どうやって持続可能な学習にするか、が英語学習にとっては最もクリティカルだと言っても過言ではありません。

ポイント: 英会話は一発勝負ではなく長期的な旅です

  • 最初の10回は「慣れるための期間」と割り切る
  • 同じ講師と話す回数を増やし、親しみを感じられるようにする
  • 小さな成功体験(新しい表現が使えた、質問が理解できたなど)を記録する
  • 「完璧な英語」ではなく「伝わる英語」を目指す心構えを持つ
  • 他の英語学習者とのコミュニティに参加し、悩みや成功体験を共有する

おわりに:最初の一歩が一番大きな一歩

オンライン英会話の「最初の1回」は確かに勇気がいります。

しかし、その一歩を踏み出すことで、英語学習の新たな扉が開くでしょう。

完璧を目指さず、失敗を恐れず、コミュニケーションを楽しむ気持ちで臨めば、きっと「思ったよりも楽しかった」と感じるはずです。

英語を話せるようになることは、新しい世界との出会いです。最初は小さな一歩から始めて、少しずつ自信をつけていきましょう。

あなたの勇気ある一歩を、心から応援しています!

-output

© 2025 Lingvrea ~言語で夢を実現~